看板


一部評判が良かったのでまたやります。
東京散策頁。まあ実際行ってる所は局所的な場所ばかり。
個人的にはもっとあちこち行ってる感が強いんですが。
前回公開した分に増補改訂を施して今回の紹介。
私の東京散策区域(増補改訂版)



うだうだ子ちゃん。過去ひっくるめて何回東京に行ってるんだろう。
無論イベントあっての事なので、
無目的に上京してる訳じゃないのですが、
100回までは行って無いかな。でも、
何回も行ってると大体ルートって決まってくる。
今回はそんな行き先をあれやこれやと。
(紹介している店には現在消滅してるのもあります。
 なにせ昔の話なので。)












羽田空港
ここに降り立たなきゃ話になりません。
運賃が新幹線より安くなったというのと、
実家が関西空港に近いという点から航路利用が
増えたのですけど。
到着ゲートを抜けるとなぜかカレーの匂いがぷんぷんします。
羽田なのにインドの香り。
復路も当然ここを使いますが帰りは土産を買うため
3階のショップに。
身内からは「東京ばなな」と「鳩サブレー」が高評。

空港カウンター  出発ロビー



国立国会図書館
ここに行くようになったのはここ3、4年ほど。
さすが国会図書館、蔵書の数は半端じゃない。研究・資料散策には事欠かないのですが、
あまりに膨大な蔵書故、事前に狙いを絞ってから行かないと
検索だけで半日潰れる。入場は無料だけど
入館時に個人情報を登録してIDを発行して貰わないと入館出来ない。
私は何回も行くので受付で事前登録の証明カードを発行してもらいました。
これだと後日行った際に手続きが楽なので。
大体朝イチに行って昼過ぎまでいるなぁ。

国会図書館



上野
宿を取ることが最近多くなった地区。正確には上野から少し外れてるのですが。
秋葉原に徒歩で行けるし、地理的に結構便利なのです。
知人宅に行っちゃうともう身動き取れないので、
買い物や資料散策したいときはココに1泊して行動するように
してるのですが。そういうココでよく利用するのはー。
「吉池」いわゆるスーパー。御徒町駅前にあります。
流れ的にアメ横のつながりといった感じですが、
ここで食事やオカズ、飲料水等買ってホテルで食べてます。
鮮魚や野菜もあったので100均でまな板&包丁も買って
ホテルで調理…って、東京まで来て何してるんだ。
いや、あんまり新鮮なイカだったから、ツイ、ね。
「上野精養軒」噂に聞いていってみました。
モダンなツタのからまる建物が印象的。
デミグラスソースの濃いハンバーグは良いなぁ。
高いのはもうしょうがないでしょ。
「上野動物園」2年に一回くらいしかいかないけど、600円で充分堪能できるのは流石。
園内にある日本発のモノレールは乗るとあっという間に終わってしまう短さ。
ラストは不忍池で野生のユリカモメとカラスの格闘が見れます。

夜の上野



秋葉原電気街
初めて来たのは相当昔。92年の冬だったかな?
当時はパソコンとかはあまり表に出てなかった印象が。
まだワープロの時代だったしね。
初めて買ったお買い物は「ワイルド7」のLDボックス。
(マニアックですなぁ。)最近は上野で宿を取ることもあるので
歩いて秋葉にいける感じ。
大体寄るところは決まってるのですが…
「とらのあな秋葉原1号店」カタログや同人誌を買うのは大体ココ。
「石丸電器ディスク館」サントラCDとか見に行きます。
「ドン・キホーテ秋葉原店」いろいろと買うのに便利。1Fのパチンコは海よりエヴァが目立つ。
「アキハバラデパート」100均が便利。1Fの食堂も雑多でいい感じ。
「まんだらけ秋葉原店」探すの苦労したわ。隠れ家に近い。
「九州じゃんがららあめん」行列で有名な都内屈指の人気店。
麺のシャキシャキ感が良い。高くはなりますが
(全部入り)を注文して、角煮と味玉子を堪能して欲しい。
出来れば替え玉をして。

秋葉原電気街秋葉原電気街(94年ごろ。)















高田馬場
ここはパチンコ街としてよく行きました。最近は行かないけど。
昔はここでよく打ったなぁ。
「日拓」CRルパン三世で朝から4連。あとはズルズルと出続け
11箱。これが最高ですか。
「国際センター」「東洋会館」どっちかだと思うけど、一発台があったころ
2000円で入賞。店員とジャンケンして、負けで4000発、あいこで6000発、
勝ったら10000発まで出させてくれるってイベントがあって、
ジャンケンしようとすると、横の西村晃そっくりの常連のじいちゃんが
「グーだしな。絶対勝つからよ。」と耳打ち。信じてグー出すと勝っちゃった。
ありがとう西村晃!その夜のディナーはカニ食い放題になりました。
「シェーキーズ」ピザ&スパゲッティ食べ放題800円というのが魅力のお店。
中華スパとバジリコスパが美味。体治ったらまた食べたいものです。ハイ。
「純連」さっぽろラーメンのお店。
正直、ここのラーメンが東京で食べたラーメンでは一番美味しかった。
コクのある濃い口醤油が絶品。メインは味噌ラーメンの店ですが、
私は醤油が好きなので。また行くぞと考えてます。
「野方ホープ」背油で有名になったお店。昔一回だけ行きました。
やっぱ油が強いのは個人的に…。
そういえば高田馬場だったかなぁ。昔、骨凡太さんに連れてってもらった
店が妙に印象に残ってて。地下のお店なんだけど、
アイヌ料理の店。骨凡太さん当時ナコルルにハマってたからその流れで。
アイヌの民族料理を食べさせてくれるお店だったんだけど、
焼き魚と塩辛を食べました。全体的に辛口だった。

ビッグボックス



品川
最近とんと行かなくなったけど昔はここで宿とってました。
理由は会社の観光部がここを「安全」と推したから。
(田舎の人間だモノ。東京って怖い所なのよ。)
宿は品川プリンスホテル!うわあ贅沢だ!1泊1万円以上する!
ただ、プリンスだけあってホテルの敷地内に街があるようなもので、
ここで買い物、食事、レジャーすべて事足りる。
当時よく行ってたのは…。
「つばめグリル」上品な洋食レストラン。ホイル包みのハンブルグステーキは昔懐かしの味。
雰囲気的にノーネクタイは辛いかも。
「バーガーキング」金の無い時はここで食事。
マックもあるけど東京でマックってのもねぇ。
ワッパーという特大ハンバーガーには圧倒されたっけ。
どうも日本から事業撤退したようで今見ません。
「ジャック&ベティ」オープンカフェ&ビュッフェな感じのお店。
カップル以外はキツイお店。
「花の華」品川駅を出てすぐ前にあるラーメン屋。
安くてボリュームがあるが、大味だったなぁ。
「アンナミラーズ」エロ漫画のせいで変なイメージのついた制服がお馴染み。
パイ(ケーキ)は美味い。適度な甘さとまろ味が良い。
ただ、コーヒーとパイのセットで1000円近い値段はやっぱ高い。
カレーライスなどの食事メニューもあるが、こちらは余裕で1000円超えるので
注意が必要。
「ななかまど」プリンスホテル内の和食ガーデンキッチン。炉辺風。
時期によってイベントがあって、私が行った際は「カニ食い放題」をやっていた。
確かに質の良いカニで、充分堪能出来た。
4000円(税別)という値段が高いか安いかは意見の分かれる所。

品川駅前品川駅前(よく行ってた10年前はこんな感じ。)















池袋
サンクリでは毎度毎度いってる所。昔はここで宿とってる時期もあった。
遊ぶところがいっぱいあって楽しいのだけど、夜は新宿より怖いかも。
昔、夜中腹へってラーメン食いに出かけたら、
店内に日本人が1人も居なかった。
中国系とアラブ系と黒人の人でごった返してたっけ。
その店避けて牛丼屋に行くと店内からハングル語の怒号が。
ここは本当にニッポンなんだろうか?
ここでよく行ったお店はー。
「東急ハンズ池袋店」画材とか購入してました。カートも
ここで買ったっけ。値段が高いのがねぇ。
「まんがの森」もう無いけど、昔はカタログはここでよく買った。
店内は直輸入のアメコミと美少女コミックが同じ棚に並んでたなぁ。
「福しん」池袋でよく見るチェーン店のラーメン。
アジア系のバイトが多いみたい。味は薄口でやたら熱かった。
「玄や」ビッグカメラの向かいにある中華食堂。
とにかくてんこ盛りのボリューム。それでいて安い。
安心して美味しく、安くて腹いっぱいならココですね。
「富士そば」サンクリ前はここで蕎麦を朝食にして会場入りするのが通例。
(既に儀式と化してる感も。)いやあ、蕎麦、美味いですよ。
週刊誌に小麦7:蕎麦3と内訳書かれてましたが、
それでも美味いのは美味いのです。ダシが良いよなぁ。
「大勝軒」前行った時は普通のラーメン頼んでしまいました。
ここはつけ麺が名物と知ったのは後のこと。
あらためて今度行きたいものです。
「とらのあな池袋店」サンクリ後による事も。
イベント直後はとにかく混みます。みんな背中にバックアップブースター付けてるから
通路が塞がっちゃうのですよ。

サンシャイン60






新宿
知人宅の交通の起点になってる事、コミケ後の打ち上げの場所になってる事等々の理由から、
よう行きます。思い出に残ってる店も含めて。
「モーモーパラダイス」都内全域にあるチェーン店。
売りはしゃぶしゃぶ食べ放題。安いコースなら1500円。
最近の輸入規制で、今はどうだか?読者集会時の会場でした。
「竈」濃い口醤油ラーメンのお店。純連にくらべるとあっさり。燻製玉子が美味。
「新宿区役所前カプセルホテル」過去3回は止まりました。
中は結構年季入ったカプセルホテル。1泊4200円だったかな?当時。
中央線の終電が中野で止まって、仕方ナシに歩いて新宿まで帰ってきた際
ここに泊まりました。もうヘロヘロだったのよ。
「カレーの王様」歌舞伎町にあるS&Bのカレーショップ。
こっちで言うところのcocoみたいなものかも。リーズナブルにお腹が膨れます。
「東急ハンズ」島屋タイムズスクエアの中にありまして。
新宿駅から歩く歩く。画材とかが目的で行くけど、入浴剤とか珍しいものも
結構あるのでついつい寄り道。

新宿マイシティ前  この辺で昔良く読者集会のカラオケやってたっけ。



有明
ここを使うようになって10年目ですよ。この建物見ると「ああ、また来たんだなぁ。」と感慨深いものが。
元々は都市博のために建てられた箱モノなんですよね?ココって。
ここに行く方法は多数ありますが、大体のルートを試した立場で検証するとー。

★東京駅基準で考えます。★


(ルート1・東京駅→新木場「京葉線」→新木場→国際展示場駅「臨海副都心線」)
本数も問題あるし、新木場はホームが狭いので乗り換えに苦労します。
(ルート2・東京駅→新橋駅「新交通ゆりかもめ」→国際展示場正門駅)
新橋のゆりかもめ乗り換えで苦労します。
増発はされますが車両が小さいので。
出来れば切符は事前に往復を買うか、パスネット(対応のやつ)を。
(ルート3・東京駅→大崎駅「山手線」→「埼京線・りんかい線乗り入れに乗り換え」→
 国際展示場駅「臨海副都心線」)

これが一番楽でスムーズです。駅で乗り換えは大崎の1回のみ。
私はコレを使ってます。
(ルート4・東京駅→都バス→国際展示場)
これも最初の行列さえ克服すれば楽です。安いし。
(ルート5・東京駅→浜松町→都バス→国際展示場)
こんなルートも。東京駅に比べると空いてますが本数が。今はあるのかな?
(ルート6・東京駅→浜松町「モノレール」→天王洲アイル→「臨海副都心線に乗り換え」→
 国際展示場駅)
羽田空港から当日来る人には便利。
最も、羽田からビッグサイト直通のリムジンバスが出てますが。

ビッグサイト正面ビッグサイト正門
















こうしてみると、限定空間しか東京は行って無いなぁ。
今年はもう少しいろんな所に行きたいと思うのであります。
純粋な観光ってして無いもんね。
東京タワーとか浅草とか。
東京タワーは昔いってつまんなかったもんなぁ。
最近出来た大江戸温泉物語だっけ?お台場に出来た温泉施設。ああいうのいいな。
東京は仕事の場であって、人の住むところではない、なんて
よく聞きますが、住んでる人と定期的に来る人とでは
この都市は違って見える場所なんでしょうね。
噺がそれちゃったのでこの辺で。帰宅後は元のページに戻しますので。





戻る  過去ログ  

inserted by FC2 system